軌道エレベーター→50年~100年後の出来るのが30年~50年以内に出来る 量子コンピュータ→100年後にできる予定が30年くらいでできるかも? 核融合炉→100年後が50年以内に電力供給 まあ、技術的ブレイクスルーがないと無理なものも多いので一概には言えないけど、SF界隈ではこれができるとエネルギーのボトルネックがなくなり金星・火星圏が有人エリアになるカモ?そこからは量子コンピュータで大統一理論が構築できれば、反物質の転換炉でワープが実現できて恒星圏全域まで活動域が広がるとか。医療面だとブレークスルーで不老不死も視野に入る。
Related questions Change title to update and save instantly! +2支持 5回答 82閲覧 将来キリバス共和国は海に沈むため、フィージーへまるごと移住するそうですが。日本が沈んでしまうとしたら何処に移住する? nyagonya_ レベル15 質問 2014 7/6 社会・科学・化学 +3支持 8回答 118閲覧 生きることを、自分のことを、どんな色なのか、それは正誤どちらなのか、とか、あまり深く考えるな。 じゃないと、世界や自分に飲まれて、どんどん深みにはまっていく。 生きていくだけで善い。ありのままに生きて、光も闇も見て、ただ生きろ。人間に与えられた自分の喜怒哀楽、自分の善悪、自分の正誤、それらを用いて、生きていけ。生きるとは、何かもを吹き飛ばす嵐の中で、1つずつ石を組み上げて創作をすることだ。黙々と、一々に組み上げていく。 その際に、嵐が石を吹き飛ばしたり、嵐に巻き込まれた物体がその身に叩きつけられて怪我をさせてくるが、そんなものから守れる力もない自分は、ただ今出来る限りの方法でそれを対処するしかない。 ふと、頭の中に出てきた言葉。これを貴方はどう思う? nao_nago レベル2 質問 2014 8/14 人生相談 +3支持 6回答 110閲覧 最近、バケツに入った氷水をかぶるか、100ドルを寄付する"アイスバケツチャレンジ"が流行ってますが、どう思いますか? Z_bbsehuj レベル14 質問 2014 8/23 社会・科学・化学 +1支持 5回答 75閲覧 あなたなら何人いたら食べれますか(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作るよ! nyagonya_ レベル15 質問 2014 8/1 美容・健康・おしゃれ 0支持 2回答 29閲覧 生ゴミ処理対策で1番いいやり方を教えてください!? leo_hikari_ai_3 レベル13 質問 2015 9/21 人生相談